2024年1月8日
この範囲を時系列順で読む
この範囲をファイルに出力する
32
文字
編集
まきむら (admin)
2024年1月8日 月曜日 23:58:45〔114日前〕
旅かえる
Post No.1961
机の上は、サンドイッチ、よつば、黄色の襟巻きと透明の器
#かえる
454
文字
編集
まきむら (admin)
2024年1月8日 月曜日 23:56:22〔114日前〕
Post No.1960
かかりっぱなしだったえねちけーで、生きるを見た。
身内よりも職場の人間が出しゃばる最悪な葬式なんじゃねえかなと思いもしたけれども、娯楽を知らずに人生を閉じようとしていたオジサンが、楽しむ喜びを知り残す意義に目覚め、すべてをやりきってこの世を後にする、とんでもない話だった。
モノローグがじゃまにならないのも、すごい。
当時の自分では咀嚼できなかったと思うので、今で良かった。
庵野監督のシンエヴァ以降の画作りの模索とか見たあとなので、作り込みたい絵がまずあったうえで、そこに向かってゆく映像美だなと考えたりした。
残された人の葛藤は残された人のもので、遺構が残されてもなお、変えられない事実への苦悩で締める、そこそこ救いのない話だったけれども。
駄目なところは駄目なまま、解決されるはずのない問題は解決されないまま、現実を残して、現実に帰らせるのは上手い手法だなあと改めて感じたりもした。
面白かった! と手を打って喜ぶ話ではなかったけれども、主人公の戸惑いとか苦悩とか、描き方の面白い映画だった。
#映画
45
文字
編集
まきむら (admin)
2024年1月8日 月曜日 22:54:19〔114日前〕
旅かえる
Post No.1959
まいまいからよつば1
次、キッシュと黄色の襟巻き、北海道切符、透明の器
#かえる
32
文字
編集
まきむら (admin)
2024年1月8日 月曜日 15:41:07〔115日前〕
旅かえる
Post No.1958
机の上は、キッシュ、北海道切符、黄色の襟巻き、透明の器
#かえる
28
文字
編集
まきむら (admin)
2024年1月8日 月曜日 15:39:32〔115日前〕
旅かえる
Post No.1957
次、キッシュと青色襟巻き、スタイリッシュテント
#かえる
16
文字
編集
まきむら (admin)
2024年1月8日 月曜日 15:38:41〔115日前〕
旅かえる
Post No.1956
まいまいにたまねぎ
#かえる
79
文字
編集
まきむら (admin)
2024年1月8日 月曜日 01:28:24〔115日前〕
旅かえる
Post No.1955
おみやげ40枚 ふくびき券1枚
ぶんぶんお返し28枚
次、サンドイッチ、北海道切符、青色襟巻き、スタイリッシュテント
机の上は、キッシュと北海道切符
#かえる