🗐 _φ(・_・ 壁打ちするわよ

まきむらさん壁打ち専用

2025年2月の投稿24件]

2025年2月28日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
ずっと考えていて、作品としてやはり削るシーンだったというところに行き当たった。

子どものその後が続編で描かれたら、あのエピソードは必要な伏線になる。その記憶の共有が、洛軍たちとの共通体験として生きてくるだろうから。
彼らの縄張りの中で、彼らの意図を汲み取る子になる。
解体の混乱の中で、どんな立ち位置になっていくかは、原作がどういう時間の切り取り方をしているかわからない以上、物語の中での必要性は判断できない。

ただ、自分の肌感覚として「物語の展開上、絶対に必要なシーンだったか」となった時、多くの戦闘シーンがCMでしか使われずにカットされていたであろうことが予想される上、上映時間120分越えだったことも合わせると「撮ってあったとしても、削る」エピソードだ、という判断しかできなかった。
あの尺と密度の中で、彼らの視界にあっただけの家族のエピソードを織り込む余裕はない。
「あの時代の再現」ということを考えると、あそこでボコボコにされたオッサンとて、冷蔵庫の某であったし、世間の概ねの人たちが、誰かにとっての冷蔵庫の某になり得る世界だった。
それは父から伝え聞く現実でもそうだし、顧みられないことがあの頃の日常だった。
であれば、顧みるエピソードを挟むことは「現代の感情の挿入」になり、回顧録的な劇作の蛇足になる可能性はなかったか。

感情として、入れたいエピソードであることは理解できる。とてもよくわかる。
けれども、その安心まで不条理に蹴散らす世界の、不条理の煮凝りを描く映画の中では、小さな安心を描くことは、より絶望を引き立てるための演出において、ではないかと考えてしまった。
あそこで、母ごと死ぬことがなかったことが、当人の眼の前での公開処刑の現実よりもいくぶん救われた事実であり、それをなし得ることができたのが、あの映画における希望だったんじゃなかろうか。
#九龍城寨:圍城

2025年2月27日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
たぶん、チームとしてやばい感じになってるんだろうな
てのと
業界の行き詰まり感がでてきたんだろうな、てなりながら人の雑談を聞いていた

2025年2月25日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
アイルーが人語を喋るだと?! と動揺していたら、ストーリーズでは喋るやで、とたしなめられてから幾星霜
喋るたびに可愛すぎて操作がおぼつかなくなる変態が生まれただけだった

2025年2月22日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
社内で強制取得を義務付けられている連休をこの日に取るよと伝えに来た社員さんに、真っ先に「春休み真っ最中だけど、宿大丈夫?!」て反応したのアホすぎる

2025年2月18日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
まともな社会人生活を送ったことがないので、なるほどそういうのが求められるのかーみたいになるためにたまに読みに行くやつ
https://blog.tinect.jp/?p=88999

2025年2月17日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
ときどき「そんなのは当たり前では」てなるんだけど
当たり前のことが一番たいへんだしな、とも考えてはいる
NO IMAGE
撤退時を見極める時が迫っているというお話を横で聞いていた

2025年2月16日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
交差点で髪型から服の傾向までまったく同じ世代をまたぐ同じグループに属さない男子とすれ違い、これが流行かーとなると同時に脳内に浮かぶ「自ら有象無象の一になりにいくスタイル…」に「そういうとこだぞ」てなったりしている

2025年2月14日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
今朝ぁあったかかったな…

2025年2月13日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
今週の鹿の国、完売してた(泣)
NO IMAGE
たまに記事になってる「神社に呼ばれてない」は五十年越しで体験してるし、横を通りかかっただけで相方ともども調子を崩して、慌てて通り過ぎた神社もある
父に「この家で一番信心深いのはお前かもしれんな」と言われたことがあるけど「信じる」「信じない」と言う必要がないくらい、自分にとっては「日常」

2025年2月11日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
あ、これ、人ならざる者のいたずらだな、みたいなことがこの2日くらい立て続けに起きて
今朝は立て続けに神様に叱られる夢を見たので、やると言ったことの一つに手を付けただけの話
NO IMAGE
パステルと油を同居させて、圧倒的な暴力みたいな印象にしたいんだけど、自分に描き切れるかどうか
鹿の国の映画のイメージに引っ張られたくなくて、下絵だけざっくり描いてきた
NO IMAGE
玄関に置きっぱなしにしていたキャンバス、台所の油でパステル弾く様になってた…
くじけず塗り込んでたら面白い剥がれ方したので、これはこれでよし
上から塗ってく油がちゃんと乗るんかな、これ…油だから大丈夫なのかしら…
NO IMAGE
曲亭馬琴はなー書きたいもの全部ぶっこむから無駄に長いんだよ…全員書きたいのは理解するけど、本編進まなくてダレるんだよ。
同じ理由で弓張月も途中で飽きた。

だので、合流のシーンだけにすると、あっさりしすぎて面白くないのよ…本編に時間割けないなら、ばっさり削るくらいでちょうどよかったと思うわよ…
だいたい信乃だけの話になるのは、そういうことなんだよなあ…

南総里見八犬伝を元祖ラノベと書いてる人がおったが、ありゃラノベじゃなくて和製ファンタジーの原点でねえかね。なんでもいいけど。
原点というなら、終わりの見えない新聞小説だよ、あれ…

2025年2月9日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
世の中の人の関心て、好きじゃなければそんなもんだよな、てなったの
夏シティ、普通に開催するんだな…

2025年2月6日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
てぶくろ落としてきた…orz
NO IMAGE
フィリピンの価値観も残る人なので、コンビニ店員からめっさ朗らかに手を振られる人をやってきた
NO IMAGE
なんでコンビニに鞍替えしたのかと思うてたら、子宮頸がんやってたのか、そうか

2025年2月5日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
聞こえてくる会話が、四国全土を2日で回るような話で
自家用車で運転独りで、うどん食べて道後温泉よって土佐も攻略するの無理なんじゃないかなってなりながら聞いてる

2025年2月3日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
起業資金貯めるために水に行ったら、そこでてっぺん取っちゃった子とかいたので
NO IMAGE
単純な興味として、どう化けたかな、と思い出す人はいる

2025年2月1日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

■どんな場所なの?

言いたいことがあるならここに書けばええねんでというところを自分で置いた。

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全1352個 (総容量 375.4MB)

■日付検索:

■カレンダー:

2025年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年3月15日(土) 18時05分42秒〔21時間前〕