タグ「鹿の国」を含む投稿[4件]
建屋の方角は、やはり当たっていて
御室は必ず東が入口になっていたので、神官と大祝、神使が上座に座っていた
#鹿の国
御室は必ず東が入口になっていたので、神官と大祝、神使が上座に座っていた
#鹿の国
白山神社の菊理姫の信仰は、それまで狩猟メインで生きていたのに建御名方命が飛び込んできたせいで稲作の強制に巻き込まれた、ていう読み方をするところなんかな…
稲作の神というより、母神だったんちゃうか
それにしても、鹿掻っ捌いた血から1日で稲が生えたって伝承、キリストの奇跡みたいな成り立ちかもしれんよな
#鹿の国
稲作の神というより、母神だったんちゃうか
それにしても、鹿掻っ捌いた血から1日で稲が生えたって伝承、キリストの奇跡みたいな成り立ちかもしれんよな
#鹿の国
答は諏訪にある気がする!! てゆーてたの、本当にあった。
雪が溶けたら、資料館巡りたいね。
#鹿の国
雪が溶けたら、資料館巡りたいね。
#鹿の国
チロンヌプカムイイオマンテ、見ておいてよかった。
再現された御室神事に、だいぶ類似点があって、時代の古さが共通なんだろうと考えることができたし、建屋の方角とか、儀式の意味とか、考えながら見ることができた
#鹿の国
再現された御室神事に、だいぶ類似点があって、時代の古さが共通なんだろうと考えることができたし、建屋の方角とか、儀式の意味とか、考えながら見ることができた
#鹿の国