🗐 _φ(・_・ 壁打ちするわよ

まきむらさん壁打ち専用

No.3150, No.3149, No.3148, No.3147, No.3146, No.3145, No.31447件]

NO IMAGE
古代史やってたときに、
昨今のゴタゴタは二千年の歴史に由来した、大和朝廷から政権を奪った明治政府に対する呪では
みたいな冗談をかましてたんだけど、見る人が見たら冗談に聞こえないよー有り様になってきたな………
NO IMAGE
昨日、病院から電話があって、診察券が大阪で拾われたという内容で
拾ってくださった事務所さんにソッコー電話かけて、警察に届けるようにお願いしたら

昼の休憩時間中に届けてくださった

神か…っ!!!!
おじさんありがとう、ありがとう!!
渋い声のお兄さんだったごめん!
ありがとうございましたー!!!!
NO IMAGE
2次元アイドルとととうらぶが、ガチ目の町おこしになってんな、と改めてなった
https://note.com/billy_02/n/n8e0cf0743af...
NO IMAGE
スマフォに透明ケースで推しを入れていたり、缶バッジやぬいをリュックに下げている人をよく見かけるようになったけども
古のオタクとしては「推しのファンという看板を背負ょっている自覚はあるか?」という自問をしていただきたい方も見かけるのがとてもとても気になっている
特に朝
NO IMAGE
蝦夷地、そもそも「我ら」の住む場所じゃねえって扱いを明治以前までしてたから、「我らの住む場所」の奴隷階級が存在してるわけないだけなのでは??? というひどい解釈をしていた…………
自分も、30越えてからかなあ
部落にいらん意味がついて回る様になったの

この世の終わりの尾張まで、届いてないと思うんよなあ
NO IMAGE
ここ最近の気温上昇にまったく対応できないブラインド(布製)が、完全遮光のブラインドにならなかった理由が「ガラス面近くに熱がこもって割れる可能性がある」だったはずなんだが
出窓部分の内側に、厚手のブラインド(布製)が取り付けられる工事が入っており

今の気温だと、アレでも窓側にこもる熱は半端ないのでは

と見守っている
NO IMAGE
ツイログのログが途切れていたので先月課金して全部拾い出して
いくらかは余ったんでまあこんなもんあれば足りるやろと課金切り替えたら、全然足りない

3500越えとか嘘やろ
てなったけど、だいたい選挙のとき、3000越えてた

■どんな場所なの?

言いたいことがあるならここに書けばええねんでというところを自分で置いた。

編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全1365個 (総容量 404.14MB)

■日付検索:

■カレンダー:

2025年8月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年8月11日(月) 11時22分58秒〔2時間前〕