No.3176, No.3175, No.3174, No.3173, No.[4件]
入り用になったまとまった金額を用立てていただけることになり
父がおろしに行ってくれたんだけども
「娘からの依頼」
「それなりにまとまった額」
「よわい78の父」
と目が揃ってしまい、銀行にいる父から「本人に確認したいそうな」と電話をもらったのが今日のハイライト
直前に特殊詐欺がその支店でも起きたそうで、それは確認取りますよね、てなった
父がおろしに行ってくれたんだけども
「娘からの依頼」
「それなりにまとまった額」
「よわい78の父」
と目が揃ってしまい、銀行にいる父から「本人に確認したいそうな」と電話をもらったのが今日のハイライト
直前に特殊詐欺がその支店でも起きたそうで、それは確認取りますよね、てなった
こないだあった個人的に嬉しかった話
こいつ(3151)のラフ、休憩中に描いた一発書きの落書きだったんす
水平線の高さが決まらなくて、シュレッダーにかけたつもりだったんだけども、いつも振り回されてるチラシ担当の姉さんの席の横で再会
あまりにだれ過ぎてて、ぐったりしてる時に見て元気もらってた
自分は捨てたやつだし、元気のもとになってたんなら良かったです
てそのまま置いてきた
こいつ(3151)のラフ、休憩中に描いた一発書きの落書きだったんす
水平線の高さが決まらなくて、シュレッダーにかけたつもりだったんだけども、いつも振り回されてるチラシ担当の姉さんの席の横で再会
あまりにだれ過ぎてて、ぐったりしてる時に見て元気もらってた
自分は捨てたやつだし、元気のもとになってたんなら良かったです
てそのまま置いてきた
これが13年に一回の幸運期とやらだったから、この程度ですんでただけで
運気最悪の時だったら、鬱になって寝込んでそのまま社会復帰できなかったのでは…となったりしている
運気最悪の時だったら、鬱になって寝込んでそのまま社会復帰できなかったのでは…となったりしている
なんかこの方の色の選び方既視感あるな、と思うてた作家さん
水木しげる先生のコンクリの色だった
水木しげる先生のコンクリの色だった