2020年11月3日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ぼくは、小劇場で、大道具少なめでやる舞台が好きなんだな、とそのとき再確認しました。
そういうとこだぞ
言われるたびに「あの人達ただの素人やで」ってなるし
「経理は何してるの?」っていう疑問には同意しかない
13時間少ないのは送ってくる前に気づいてほしい…
2020年11月2日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
たぶんログたどればどこかにあるはず
飛んじゃった方の日記だったかなあ
昔々、最初の印刷屋にいたときのこと
当時はギバちゃんを追っかけてて、最後の名古屋ライブに行っていた
ライブが終わってみたら、部長から電話入ってた
散々悩んでも何も心当たりがなくて、会社に電話して「おれ、何かやらかしましたか?」て第一声で尋ねたら
「いや、何んもないよ。なんか心当たりあるのか」
「あったら聞きません」
「そうか、なら大丈夫だ」
「だったら何があったんですか?」
「驚かないで聞いてくれよ」
「はあ…」
「会長が亡くなった」
「はあ!!!!!????」
「驚くなって言っただろー」
「驚きますよ!!!!!」
ていう
昔の本社が倉庫になっててそこが燃えて
在庫を見に行ったまま煙に巻かれたそうで
知ってる喫茶店で昼間はお茶してて、孫の顔見るの楽しみにしながら帰ったという証言もあり、一部の心無い人たちから漏れ聞いた自殺説はいまだにあり得ねえと思うてるけど
誰かが亡くなる話で、一番驚いたの、これなんだよなあ
忘れられない2000年12月5日
て感じの、曇り空だったのに、だいぶ晴れてきてしまった
効率化の名の下に素人に分配するリスクっていう概念を日本人はもっと持った方がいいと思うの
現場の業務が煩雑化しないための、会社って箱なんだからさー…
個人商店の発想はヤメレ
入会特典、1200円購入クーポン
通常会員価格1300円
…羅小黒だけで、400円のもとが引けますね(´ω`)
てなったので、来年までイオンシネマ会員です
最寄りが大高なのよなーん
東浦、TOHOシネマズなんだなーん
2020年11月1日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
それ、効率、下げてませんか…
推しに褒めてもらえばいいんじゃよ…
https://amzn.to/3jQp1KW
美しすぎる牧歌的な絵で説教臭くなりそうな話をやさしいまま描ききった
映像研の「共生」ってことばが思い出される
フランス映画とかいう話だったから、このまま悲劇で終わったら
どうしようかと思ったよ…
#感想 #アニメ
秒数合わせるのめっさ難しいっ(;´Д`)
一点透視だとわかりやすいんだなていう単純な感動
父とチーズの話
https://twitter.com/daiki_m/status/13227...
2020年10月31日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2020年10月30日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
何を書いていいかわからないと頭を抱えて見えたけど
すっかり書き込みが減った今でさえ「何が罰ゲームなのかわからない」
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105