2021年5月8日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ぬこさま看取ったのも見送ったのも知ってて、入稿ギリギリの体も知ってるけど
やっと帰ってきたねえという感じ
連絡つかねえなあ…と思ってたら「入院してた!」はさすがに(゚Д゚)てなった2021年であった(笑)
来年は新しい車でロケハン行くねん てのが、目標
やっと帰ってきたねえという感じ
連絡つかねえなあ…と思ってたら「入院してた!」はさすがに(゚Д゚)てなった2021年であった(笑)
来年は新しい車でロケハン行くねん てのが、目標
うん、知ってたら「これはねえわ」って感じの…
相方氏に『作画崩壊は作画以前から始まってるんだな』という名言をいただきました。
2021年5月7日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
共有フォルダで作業するのは一向に構わないんじゃが
納品終わったら引き上げて置かないと、事故の確率が爆上がりするのでは…
納品終わったら引き上げて置かないと、事故の確率が爆上がりするのでは…
心のなかでざまあまみろって言ってる自分だっているのを、ちゃんとわかってる。
わかってて、それを絶対本人に言っちゃいけないことだってわかってる。
そういうことってたくさんあって、差別もそういうものだと思うんだよねえ…
される側からしかものを見られないから、何度だってそう思ったし、自分でもそう思う。
わかってて、それを絶対本人に言っちゃいけないことだってわかってる。
そういうことってたくさんあって、差別もそういうものだと思うんだよねえ…
される側からしかものを見られないから、何度だってそう思ったし、自分でもそう思う。
2021年5月5日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
修正入れましたー!って爽やかに全修くらって、真っ先に「なるほどなー!」が来てしまうのはいいのか悪いのか(;´∀`)
面白いくらいずっと寝ていたんだけども
こんな体調不良連休、本当に久しぶりで
軽くなっちゃった仕事がまったく手つかずで
わりと青ざめたとかいう本当にどうにもならねえ
感じでした…
こんな体調不良連休、本当に久しぶりで
軽くなっちゃった仕事がまったく手つかずで
わりと青ざめたとかいう本当にどうにもならねえ
感じでした…
2021年5月2日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
以前、舞台の裏方の仕事をしていた人に「宝塚をどう思いますか」と真顔で訊かれたので
「ぼくは骨組みだけのセットや固定セットを光の演出や芝居であらゆるシーンに見せる演劇が好きだから、豪華なセットと豪華な衣装には『そりゃこれくらいのチケット代になりますよね』だったし、誰が見ても面白い万人受けするシナリオってことはつまりスタンダードな内容な訳で、推しがいるとか、凄く好きな脚本を贅沢に舞台化とかでない限り『値段に見合った豪華な舞台』でしかなかったよ」
と答えたのを思い出したのでメモ
「ぼくは骨組みだけのセットや固定セットを光の演出や芝居であらゆるシーンに見せる演劇が好きだから、豪華なセットと豪華な衣装には『そりゃこれくらいのチケット代になりますよね』だったし、誰が見ても面白い万人受けするシナリオってことはつまりスタンダードな内容な訳で、推しがいるとか、凄く好きな脚本を贅沢に舞台化とかでない限り『値段に見合った豪華な舞台』でしかなかったよ」
と答えたのを思い出したのでメモ
2021年5月1日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
こういうのを期待してたんだよね…うん、わかった…
うん、これくらいのがいいな…
インセプション、動画で描くにはどうしたらいいかなって思うカットがいくつか…
渡辺謙さん言うとスケール感許せるなw
2021年4月29日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
また、面倒なことになったな…
2021年4月27日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
その3冊でやめた人をなぜ3冊でやめたかって話は良くするんですが
どれくらい意外性がない人かと言うと、3冊読んでれば初めて見たアニメ化作品で、犯人が出てきただけで当てられるくらいです。
その後、1冊だけ読みましたが、やっぱり同じだったので、手に取ることすらしておりません。
どれくらい意外性がない人かと言うと、3冊読んでれば初めて見たアニメ化作品で、犯人が出てきただけで当てられるくらいです。
その後、1冊だけ読みましたが、やっぱり同じだったので、手に取ることすらしておりません。
>766
あった、ノックスの十戒だった
以下、ウィキペディアから引用
犯人は、物語の当初に登場していなければならない
探偵方法に、超自然能力を用いてはならない
犯行現場に、秘密の抜け穴・通路が二つ以上あってはならない(一つ以上、とするのは誤訳)
未発見の毒薬、難解な科学的説明を要する機械を犯行に用いてはならない
中国人を登場させてはならない
探偵は、偶然や第六感によって事件を解決してはならない
変装して登場人物を騙す場合を除き、探偵自身が犯人であってはならない
探偵は、読者に提示していない手がかりによって解決してはならない
サイドキックは、自分の判断を全て読者に知らせねばならない
双子・一人二役は、予め読者に知らされなければならない
改めて読むと「っざけんな!!!!」と本を叩きつけたくなることばかりなのだけれど、これを実際にやらかした、日本人のミステリー作家とされていた人を、これを教えてくれた人は心底嫌ってました。
ぼくも、3冊くらいで読むのやめました。
あった、ノックスの十戒だった
以下、ウィキペディアから引用
犯人は、物語の当初に登場していなければならない
探偵方法に、超自然能力を用いてはならない
犯行現場に、秘密の抜け穴・通路が二つ以上あってはならない(一つ以上、とするのは誤訳)
未発見の毒薬、難解な科学的説明を要する機械を犯行に用いてはならない
中国人を登場させてはならない
探偵は、偶然や第六感によって事件を解決してはならない
変装して登場人物を騙す場合を除き、探偵自身が犯人であってはならない
探偵は、読者に提示していない手がかりによって解決してはならない
サイドキックは、自分の判断を全て読者に知らせねばならない
双子・一人二役は、予め読者に知らされなければならない
改めて読むと「っざけんな!!!!」と本を叩きつけたくなることばかりなのだけれど、これを実際にやらかした、日本人のミステリー作家とされていた人を、これを教えてくれた人は心底嫌ってました。
ぼくも、3冊くらいで読むのやめました。
200年くらい前のミステリー協会だかの、ミステリーの禁じ手10か条に「犯人は中国人であってはならない」てのがあるというのを聞かせてくれた人がいて。
当時の西洋にとっての東洋人というのは「あり得ないことを現実でやらかす人」という意味で、例えるなら「吸血鬼が犯人のような殺人事件が起きたときに、犯人が吸血鬼であってはならない」という意味だと教わった。
意外性が何もない名探偵コナンに見どころはないんじゃよ…あれはサスペンスにしてはいけない。
当時の西洋にとっての東洋人というのは「あり得ないことを現実でやらかす人」という意味で、例えるなら「吸血鬼が犯人のような殺人事件が起きたときに、犯人が吸血鬼であってはならない」という意味だと教わった。
意外性が何もない名探偵コナンに見どころはないんじゃよ…あれはサスペンスにしてはいけない。
銀翼の奇術師で飛行機ネタなのは理解して、じゃあ想定外のことなんか起きたかと言われると、最後に操縦桿握ってたのが蘭だったことくらいだったしなあ
作り手の目線を超えてくる作品だったから好きだったのに、めちゃくちゃハードル下げられて、どうにも我慢がならんくなったのかという結論
銀翼の奇術師、想定を超えてきたことが一つもなかったなーと今ごろ
銀翼の奇術師、想定を超えてきたことが一つもなかったなーと今ごろ
…寝そこねた…
寝そこねても仮眠でも寝なさいと藤本先生が書いていたからぼくは寝る
おやすみなさい
寝そこねても仮眠でも寝なさいと藤本先生が書いていたからぼくは寝る
おやすみなさい
2021年4月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ちゃんと公開年全部調べて、時系列に見てます
コナンをまとめて見てるんだが数年おきにアイテムが増えてたり、乗り物がCGになってたり、仕上げがデジタルに変わってたり、そっちの変化も楽しいw
しれっとついてきてる小学生…(´ω`)
2021年4月21日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
貞観政要
https://amzn.to/3tEvb6G
先日のDMMの割引で買ったうちの1冊
面白すぎて他の本を読んでても戻ってきてしまって、もうこれだけ読んでればいいじゃんってなって毎日読んでる
面白すぎるので、読んで…
別に、珍しいことは何も書いてない
#メモ #本
https://amzn.to/3tEvb6G
先日のDMMの割引で買ったうちの1冊
面白すぎて他の本を読んでても戻ってきてしまって、もうこれだけ読んでればいいじゃんってなって毎日読んでる
面白すぎるので、読んで…
別に、珍しいことは何も書いてない
#メモ #本
モンゴル料理の店で好きでよく頼んでたメニューが、実はトルコ料理だったと今日知って「なるほどなー!!!!」てなっていた
私塾、思い出すたびにカードめくるんだが
今じゃない
ほんとに必要?
それどころじゃないだろ、今
考え直す機会を持て
などなど、だいたい、好感触なことなら世界やら太陽くらい出してくる子が全然反応してこないので「コミュニケーション前提のところは向いてないってことか」て、解釈することにしてる
今じゃない
ほんとに必要?
それどころじゃないだろ、今
考え直す機会を持て
などなど、だいたい、好感触なことなら世界やら太陽くらい出してくる子が全然反応してこないので「コミュニケーション前提のところは向いてないってことか」て、解釈することにしてる
デザイナーにはなれねえな、っていつも思う
ないものをずっと求められて、それを作り出す努力をずっと続けなきゃいけないことが苦痛なら終わりになっても仕方なかったんだよなぁ、と、思い出しては納得する
その無理に人生をかけたいか、って言われたら、やっぱり違うなってなっちゃうんだよな…
その無理に人生をかけたいか、って言われたら、やっぱり違うなってなっちゃうんだよな…
2021年4月20日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
PayPayか、LINEpayでの決済です
と言われて
どっちも使う気ないから、不参加で
と返事した
と言われて
どっちも使う気ないから、不参加で
と返事した
それ、ドヤ顔で言ったところで個人の話よね?
みたいなことがあったけど、うん、確かにぼくもそちら側にいたから、状況は理解する
みたいなことがあったけど、うん、確かにぼくもそちら側にいたから、状況は理解する
2021年4月18日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
これ、最終的に秘書の西野さんじゃなかったっけ…?